こんにちはシャレード!
117を廃車しようかどうかと持って行った中古車屋で劇的な出会い。
117をインジェクションからキャブに変えるのはお金と時間がかかるし、今の場所に住むには動く車が欲しいし、と悩んでいた時、シャレードの視線が気になっていました。
specification
車名 | ダイハツ シャレード (昭和56年(1981)年6月) |
型式 | E−G10 |
原動機の型式 | CB |
重量 | 650kg |
長さ | 349cm |
幅 | 151cm |
高さ | 136cm |
排気量 | 0.99リットル |
メンテナンス状況
2010.10.10 マフラーを吊っているゴム(Oリング)の交換他(習志野ダイハツ)
総額 1565円
Oリング 交換 900
アンテナホルダ 代用品 400
車幅灯バルブ 190
2010.08.07 マフラーの位置調整により車体に当たる症状は無くなったとのこと。
ただしマフラーの内部が割れていることが分かり純正品を探したが
在庫はない。(習志野ダイハツ)
引き取るつもりだったが、スタータのOH見積もりをまだ依頼しておらず
引き続き車をおいておくことにした。
スタータのOHの見積もりは、スタータを取り外す必要があるらしく、
引き取ってしまうと見積もりに出せないので置いておくことにした。
2010.07.31 マフラーのバタバタ音点検のため再入庫(習志野ダイハツ)
マフラーの位置ズレによって車体にあたりバタバ音がすることを確認
すぐに手だては思い浮かばないが、ゴムを替えたり、強制的に曲げる
などの方法により対応策を考えるとのこと。
スタータの不具合についてはOHの見積もりを依頼
2010.07.28 12ヶ月点検(習志野ダイハツ) 総額 17325円
12ヶ月定期点検一式 11000
エンジンオイル交換 2800
消耗品他 1000
感謝デー特別値引き - 4800
バッテリー交換 6500
2010.06 頃 マフラーの音が気になる
バックに入れるとバタバタ音をたてる
2009.08.30 車検(習志野ダイハツ) 総額 115015円(うち諸費用 58770)
24ヶ月定期点検一式 16000
検査料機器による 10300
アンダーボディースチーム 6000
スパークプラグ点検
Vベルト オルタネート用調整
Vベルト エアコン用調整
シリンダヘッドカバーガスケット交換 2800 1860
シール、ワッシャ 440(220×2)
エンジンオイル 2800
オイルエレメント 700 950
オイルドレイン用ガスケット 170
ホイルシリンダカップ点検
ブレーキフルード 3000 1400
クーラント 1000 3000
ドレインコックプラグ 240
パッキン 30
バッテリ液点検
ウィンドウォッシャ液点検
発煙筒 2011.4点検
ワイパーブレード RH 700
ワイパーブレード LH 700
ブレーキ時カタン音点検
マフラーの位置調整
バッテリー点検
タイヤ点検
タイヤローテーション
消耗品他 1000
2007.08.03 車検(習志野ダイハツ) 総額 148029円(うち諸費用 67130)
(エンジンマウント交換を含む)
24ヶ月定期点検一式 16000
検査料機器による 10300
アンダーボディースチーム 6000
スパークプラグ点検
Vベルト オルタネート用交換 2100 690
エンジンオイル 500 2100
オイルパンドレーンガイケット交換 170
オイルエレメント 700 950
フロントブレーキカップキット 2000 1200
ホイールシリンダカップキットRR交換 2000 780(390×2)
ブレーキクリーナ一式 1500
ブレーキシューグリス 700
ブレーキフルード 3000 1200
クーラント 1000 1800
ドレインコックプラグ 210
パッキン 30
バッテリ液点検
ウィンドウォッシャ液点検
ヒュージ(発煙筒)交換 660
ワイパーブレード ラバー点検
バッテリ交換 5480
エアコン脱臭処理 3000
タイヤ点検
タイヤローテーション
エンジンマウント交換 10500 (部品持ち込み)
ショックリンク関係給油
メーター前異音 調整 (再現せず)
スピーカー音割れ点検
消耗品他 2000
2005.08.18 車検(習志野ダイハツ) 総額 115573円(うち諸費用 70500)
24ヶ月定期点検一式 16000
検査料機器による 10300
アンダーボディースチーム 3000
スパークプラグ W16EX-U 1230
エアクリーナ エレメント清掃
Vベルト オルタネータ用調整
Vベルト エアコン用調整
エンジンオイル交換
オイルエレメント 950
オイルドレイン用ボルト 250
オイルドレイン用ガスケット 170
FRブレーキシュー点検
ホイールシリンダカップキットFR点検
リヤブレーキシュー点検
ホイールシリンダカップキットRR点検
ブレーキフルード 3000 1200
クーラント 1000 1800
ガスケット 150
バッテリ液点検
ウィンドウォッシャ液点検
ヒュージイ(発煙筒)点検
ワイパーブレード RH 700
ワイパーブレード LH 700
バッテリー点検 結果良好
タイヤ点検
消耗品他 2000
2003.08.22 車検(習志野ダイハツ) 総額 130000円(うち諸費用 63930)
(Vベルト交換を含む)
24ヶ月定期点検一式 16000
検査料機器による 10300
アンダーボディースチーム 6000
スパークプラグ点検
Vベルト オルタネート用 2100 690
Vベルト エアコン用 900
エンジンオイル 500 2600
オイルエレメント 700 950
FRブレーキシュー 1000 7200
ホイールシリンダカップキットFR交換 2000 1190
ホイールシリンダカップキットRR交換 2000 780(390×2)
ブレーキフルード 3000 1200
ブレーキシューグリス 700
ヒュージ(発煙筒)交換 660
ワイパーブレード RH 1640
ワイパーブレード LH 1640
消耗品他 -1000
2002.08.01 12ヶ月法定点検(習志野ダイハツ) 9000円
2002.03.31 後部塗装(金杉カーコン) 157382円
(うち、左リアドア 46200円)
2001.12.19 タイヤ交換 TOYO NP01 155/80R12 20740円
2001.09.29 ポイント購入コンタクトポイント(市川部品センター) 630円×2個=1260円
新しいポイントで点火位置の再度調整(新習志野駅付近で、浜本モータース)
2001.09.24 点火位置の調整(浜本モータース)
クーラー時のアイドリング調整
右前車幅灯の交換
2001.07.21 車検(鎌ヶ谷ダイハツ) 総額 138604円(うち諸費用 63900)
(タイミングベルト交換、タイロッドエンドブーツ交換を含む)
24ヶ月定期点検一式 16000
保安確認検査料 10300
エンジン&下回り 清掃 6000
エンジンオイル 3400
オイルエレメント 1800
ホイールシリンダカップキットFR交換 2000 1150
ホイールシリンダカップキットRR交換 2000 780(390×2)
ブレーキフルード 3000 1200
ブレーキシューグリス 700
タイミングベルト交換 6800
ベルトテンショナS/A 4100
タイミングベルトセット 3450
タイロッドエンドRH 交換 3400 590
消耗品他 4000
2001.07.21 ヘッドライト交換 2B1X×1本=3240円
2001.05.13 マフラー交換(鎌ヶ谷ダイハツ) 技4080 部品24000
ATオイル(Esso) 6000円
2001.04.07 ラジエータの下の管交換
ファンのカプラー交換
2001.04.01 ラジエータの漏れの原因がわかる(鎌ヶ谷ダイハツ)
2001.03.26 セルが回らなくなりJAFを呼ぶが、来たら動いた。(船橋市役所)
2001.03.04 プラグ再度交換(鎌ヶ谷オートバックス)
2001.02.24 プラグ点火せず、プラグ交換し復旧。(地元の花屋)
2001.02.11 ラジエータが空になり船橋市場通りのダイハツで給水
以降、ラジエータ修理まで給水が欠かせなくなる。
2000.10.08 旅行中、ガソリンタンクからオイル漏れ。
ホースを補強して走行続行。
スタンドで満タンに入れすぎたためホースの裂け目から漏れた。
2000.09.21 セルが回らなくなりJAFを呼ぶ。(金杉マルエツ)
バッテリーは12.5Vで問題なし。セルが回らないだけと言うことで、
セルのたたき方を教わる。
2000.06.22 エアコン修理
コンプレッサ交換(習志野ダイハツ) 114765円
ショックアブソーバ リア2本 交換 34524円(工賃5440 単価11000円)
2000.06.10 エアコンコンプレッサ 技26800 部品48000
コンデンサ 18600
クラッチベアリング 3800
Oリング 500(10×50)
レシーバー 3600
エアコンガス 8000(4×2000)
2000.06.04 右後ろフェンダー塗装(新小岩カーコンビニ) 27955円
2000.06.03 右後ブレーキランプ交換 500円
2000.05.28 右後ろはバンパー付近、かすりへこみ。
2000.03.01 マフラーのつなぎ目のガスケット交換。(習志野ダイハツ)
(エキゾーストパイプG/K) 技2720 部品720
2000.02.26 ヘッドランプ交換(習志野ダイハツ) 3600円
マフラーの音を解消するためにつなぎ目のガスケットの交換を勧められる。
ファンベルトを見てもらったが新しく換えているらしいことがわかった。
1999.10.13 ホイルバランス 800円×4本=3200円
1999.09.26 遮熱板とマフラーの音がうるさい
1999.08.25 登録、購入