315.長野県松本市本庄1丁目8
2003.11.05、2004.11.29、2008.02.24

ノエルザブレイヴさんから送っていただきました。
『長野県松本市内を自転車で移動していたらビーボの自販機を発見したのです。
発見日時は2003年11月5日の夕方、場所は松本市本庄一丁目、料理屋の軒先です。
この自販機もとっくに壊れてはいましたが、奇妙な存在感を放っていました。
この自販機には窓が4つあり、内3つには錆びたビーボの製品の缶が入っていました。
しかし、1つには関係のない空き缶が刺さっていました。
しかもまだ新しいやつです。誰かがゴミとして捨てたのでしょうか?
なお、この自販機のある料理屋は、一見つぶれているように見えましたが、近所の人の話によるとまだ健在とのことです。
それもまた面白い話です。』(ノエルザブレイヴさん)
場所としては松本駅から1kmも離れていないと言うところですね。まだ結構眠っているかも知れませんね。
機種はサンデンのCVA-320でしょうか。残っているサンプルは、ブレンドコーヒー、マイルドコーヒー、ミルク入りコーヒー、
スポーツV(瓶)、メロンクリームソーダ、アップル30、Z、ミルクセーキ、ミルクティー(?)のようです。
側面には缶コーヒー柄の大きなシールが後から貼られています。
2004.11.29 つばめ92号さんにより現存していることが確認されました。
2008.02.24 つばめ92号さんにより撤去されていることが確認されました。

「残念な撤去の確認です。出張で再訪し、松本市の315番の撤去を確認しました。
料理屋さんは健在です。さびなどの跡形もありませんでした。 」(つばめ92号さん)
全国のVIVO