768.栃木県日光市鬼怒川温泉大原 R121号線旧道沿い
2008.05.25

キ―64さんからお送り頂きました。
「撮影日は今日5/25です。場所は、栃木県日光市の国道121号線の旧道沿いの元はガソリンスタンドだったとおもわれる所にあります。
近くには東武鬼怒川線の鬼怒川温泉駅があります。
メーカーはクボタで機種は銘板がペンキで完全に塗り潰されていて解りませんでした。
ディスプレイにはバッテリー補充液やLLCなどの“車の必需品”が取り揃えられています。
ツーリングの途中で見つけまして横切った際に一瞬“ウ゛ィレ&Z”の表記が見えたのでまさかと思い引き返して撮影しました。
…一応ビーボですよね?
この自販機のボタンの一つです。¥525って…おつりが五円玉で出たんでしょうか…。非稼働です。
それにしても、そもそもこの容器が自販機の中に入れられたのでしょうか?謎は尽きません。」(キ―64さん)
下の方が見えないのですが、クボタのヴィレ/Zの8ボタンですから、おそらくVF8-190FDZUでしょう。
こういう使い方もあるんですね。自販機も一台有ると結構便利なようです。
キ―64さんのおっしゃるように5円玉のおつりが出たとしたら、コインメックは汎用性のある物だったんでしょうね。
全国のVIVO