odeonさんからレポートが届きましたのでご紹介いたします。 ![]() haruさんのページでも紹介されているロッテの冷凍パネルを現地確認してきました。 福島県田村郡小野町菖蒲谷 県道42号沿い(2003-09-27) ![]() ![]() ![]() ![]() コンテナ前方には「SANDEN」の文字が確認できます。冷凍庫仕様に改造してロッテ社 へ納品していたのでしょうか。この辺は疑問が残ります。 ![]() 茨城県で偶然戸の内さんが撮影した写真を借りました。こちらはVIVO黄旗 は確認できませんでした。 小野町のコンテナは後から塗装したものと考えるのが妥当でしょうか。(odeonさん) haruさんから2003年9月22日に初めてご紹介いただいたとき、自販機に充填するための運送用の冷凍庫ではないかと思いましたが、戸の内さんの写真で確信を持ちました。 トラックの上に乗せてアイスを入れて移動してまわったのでしょう。 ただし、このようなものは自販機補充以外でも店舗配送にも使われたはずですので、VIVOマークの付いているものとそうでないものとがあるのでしょう。 側面の金網は冷蔵装置の熱気が抜けるようになっているのかと思いましたが、ゴミ収集所として使用されているとのことですから、金網に改造したのかも知れません。 |